workshop 終了しました
Kiitos×nomoi 木工workshop 第1回「お箸をつくろう」無事終了です。
nomoi杉森くんの日本の食文化と箸との関係のはなしや
鉋(カンナ)の使い方、材料の向きを木目から判断する方法など.....。
ものをつくりだす仕事をしているからこそできる解説ではじまりました。
ただつくるのではなく、深くその道具の歴史を探求し理解したうえでつくる
その姿勢につよく刺激を受けました。
参加して下さった方々は
手を動かし、五感を働かせ自分の道具をつくる という作業に没頭されていました。
もくもくと集中しているお子さんや、協力し合い作業を進められる家族連れ、
とても上手に作り上げ父としての威厳を保てられ、ご満悦なお父さん。
みなさん集中されていたのでほどよい緊張感とあたたかな雰囲気のなか
お箸づくりができました。
最近は便利な時代ですが
『自分自身の手で何かを創りだす。』という喜びを再発見できた一日でした。
関連記事