2010年02月16日
知恵授け
少し前の話ですが、2月13日に
南区新橋町のお寺に祭られている虚空蔵尊の大祭が
あったので行ってきました。
もともと地元なので、ほぼ毎年出掛けています。
バレンタインデーの前日だし、露店はたくさん出るし小学生のころは、
かなりハイテンションで繰り出した思い出があります。
虚空蔵尊は知恵授けの神様って言われているのです。
境内で売られているだるまを買い、お寺のおぼうさんに願い事を書いてもらって祈祷してもらうと
ご利益があるらしいので私もさっそくお願いしました。

ちっちゃなだるまさん
いい知恵授けてくれますように。。。
Posted by 四葉社 at 01:20│Comments(0)
│淳一の日々