2010年04月08日
グリーンボックス
これはグリーンボックスユニットといいます。
要するに大きな植木鉢です。

金網の箱の側面に不織布をセットして
その中に植物を植え込んでいきます。
側面の不織布のところにもつる性の植物などを絡ませて
ユニット全体が緑で覆われるようにしようと思ってます。

そして中に入れる土壌ですが、アクアソイルという
屋上緑化などでも使われている軽量土壌を用います。
利点は土壌の目減りがないことと、軽量なのでユニットを
手軽に異動させられることです。
個人的にとても興味のある商材です。
いろんな使い方ができそうですね。
次回植栽を植えるときにまた報告します。
要するに大きな植木鉢です。

金網の箱の側面に不織布をセットして
その中に植物を植え込んでいきます。
側面の不織布のところにもつる性の植物などを絡ませて
ユニット全体が緑で覆われるようにしようと思ってます。

そして中に入れる土壌ですが、アクアソイルという
屋上緑化などでも使われている軽量土壌を用います。
利点は土壌の目減りがないことと、軽量なのでユニットを
手軽に異動させられることです。
個人的にとても興味のある商材です。
いろんな使い方ができそうですね。
次回植栽を植えるときにまた報告します。
Posted by 四葉社 at 19:38│Comments(0)
│庭づくり