2011年10月24日
食害
プリベットの食害
初夏は対応でき、大きな被害は無かったのですが
ここにきて、この間の雨の後、また出てきてます。
5,6月と9月は植木の株下をよく観察して下さい。
黒い小さな粒(虫の糞です)が落ちていたら、要注意です。
↑犯人です。

対策は5,6月と9月に発生すると思われる植木の株下に、オルトラン粒剤
を適量撒いて下さい。
だいぶ被害は抑えられると思います。

もしも、虫が発生してしまったらスミチオン水和剤を1000倍に薄め、散布して下さい。
1000倍に希釈するのが難しかったら、じょうろ8~10Lの水に対してスミチオンのキャップ1杯でほぼ1000倍になります。
Posted by 四葉社 at 17:57│Comments(0)
│庭づくり