› お庭づくりの四葉社blog › 植物 › 庭の生き物

2014年09月12日

庭の生き物

庭の生き物庭の生き物

過ごしやすい季節になってきました
この頃になると、またイラガの幼虫が動き出します
通称オコゼ、デンキムシ、ピカチュウなどと呼ばれているあいつです
気付かずに触れてしまうと、刺されます
右の写真は孵化したばかりの赤ちゃんの群れ
木全体に広がる手前の、この段階で駆除できれば手っ取り早いのです
目印はレースのように葉脈だけになっている葉っぱ
その周りをよく見てください
見つかるはずです
その時、肌の露出は控えて刺されないようにして挑んでください




庭の生き物庭の生き物

我が家では殺虫剤を極力つかわないようにしています
イラガもいますが、それを食べるカマキリや卵を守る母蜘蛛、
とんぼやちょうちょなどたくさんの生き物が
バランスを取りながら共存しています






「物語のあるお庭創り」
エクステリア・外構・お庭の
四葉社
http://yotsubasha.jp
info@yotsubasha.jp
053-441-7777
同じカテゴリー(植物)の記事
バイオネスト
バイオネスト(2015-01-15 20:14)

カシワバアジサイ
カシワバアジサイ(2013-06-04 12:00)

ノアザミ
ノアザミ(2013-05-25 20:00)

さくら
さくら(2012-04-16 12:37)

ムスカリ
ムスカリ(2012-03-16 13:30)

花を飾る
花を飾る(2012-03-09 12:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
庭の生き物
    コメント(0)