› お庭づくりの四葉社blog › 企画展 › 一歩前進

2013年05月13日

一歩前進

一歩前進

前日まで降っていた雨もすっかり上がり、日差しが暑いぐらいのよい天気で
迎えられた一回目の森のたまご
上の写真は、私たちの告知に賛同し集まって下さった
緑に関心のある方々のお宅に嫁いでいったコナラの赤ちゃんたち。

この苗を大事そうに抱え、『大切に育てます。』とおっしゃっていただけたことは
この企画が独りよがりでなく、確実に一歩前進できた証ではないかと思っています。
参加して下さったみなさま、ありがとうございました。

緑豊かな生活は、心豊かな生活と繋がっているという事を
これからも一緒に実践していきましょう。


一歩前進
初めの小一時間は、こんな素敵な場所でエコについての話や、家と緑との関わりについての話を
それぞれのプロがお話ししてくれました。
堅苦しくなりがちな内容も、噛み砕き私たちにも分かりやすい内容でした。
その後私が樹木の管理についての話を、まさにたどたどしく全身汗だくになるほど緊張しながら
お話しさせていただきました。
今後のコナラの扱いの事も含め、分からない事や心配な事がありましたらいつでもご相談ください。
大勢の前でお話しする機会がないわたしが緊張しつつも大役?を果たせた??事は私にとっても一歩前進できたと自画自賛しております。


次回参加したい!と思ってくださった方はこのイベントの事を
丁寧に説明してくださっているひなたCAFEさんのブログも参考にして下さい。

一歩前進一歩前進

この子たちと一緒にどんぐりの赤ちゃんも健やかに育っていく事を
これからも見守っていこうと思います。








「物語のあるお庭創り」
エクステリア・外構・お庭の
四葉社
http://yotsubasha.jp
info@yotsubasha.jp
053-441-7777
同じカテゴリー(企画展)の記事
3回目の森のたまご
3回目の森のたまご(2015-06-02 19:50)

OPEN HOUSEのお知らせ
OPEN HOUSEのお知らせ(2013-07-02 21:51)

森のたまご
森のたまご(2013-05-07 16:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一歩前進
    コメント(0)