› お庭づくりの四葉社blog › 企画展 › 森のたまごinテバコレ

2014年11月11日

森のたまごinテバコレ

森のたまごinテバコレ
11月23日(日)に第2回目の森のたまご開催します。
今回は豊橋の雑貨屋tebacoさんのテバコレ内で
開催させていただけるようになりました。
場所は前回同様、地球のたまごです。
浜名湖畔に隣接するこの施設のランドスケープデザインは、
プランタゴの田瀬理夫さん。
植栽は在来種のみ。
特に都田川水系の植物の実生・挿し木の育苗からスタートしているそうです。
森のたまごも同じ気持ちで1年半前に、どんぐりの苗から木を育て
愛着や関心をもつ人を増やし、住宅地に森をつくろう!
と始まった企画です。

そして今回、第2回森のたまごの内容は、
その地球のたまごを散策しながら森のたまごとなるドングリを拾い、
施設内に堆積した完熟腐葉土に馴染ませ持ち帰ってもらいます。
どんぐりから発芽する様子とても神秘的です。
愛着を持って見守ってくれたらうれしいです。

それから、草木染。今回のメインです。

森のたまごinテバコレ


アケビ、ドングリ、栗のイガで染めたサンプルと
今回染めるトートバック、ハンカチ。
ご希望があれば、持参した手ぬぐい程度なら染められます。

11月23日(日) 14:00~16:00
OMソーラー(株) 地球のたまご内モデルハウスにて(雨天の場合はテバコレ会場建物内)
定員 10名(付き添い自由)
材料費 お一人 300円

各自で染めた小さなエコバッグとハンカチ、どんぐりを入れたポットをお持ち帰りいただきます

当日申込もできますが、先行受付もいたしますので、ご参加希望の方は、
「森のたまご申込」とタイトルに明記いただき、以下項目を info@omsolar までご連絡下さい

・お名前
・参加人数
・お子様の参加有無
(熱い染め液など扱いますので、小さなお子様の場合は必ず保護者の方同伴でお願いします)


地球のたまご
建物内も外も とても気持ちのいい場所です
是非遊びにいらしてください










「物語のあるお庭創り」
エクステリア・外構・お庭の
四葉社
http://yotsubasha.jp
info@yotsubasha.jp
053-441-7777
同じカテゴリー(企画展)の記事
3回目の森のたまご
3回目の森のたまご(2015-06-02 19:50)

OPEN HOUSEのお知らせ
OPEN HOUSEのお知らせ(2013-07-02 21:51)

一歩前進
一歩前進(2013-05-13 17:49)

森のたまご
森のたまご(2013-05-07 16:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森のたまごinテバコレ
    コメント(0)